注文住宅はやめとけと言われるのはナゼ?買おうかなぁと思ったきっかけを雑記風でご紹介

こんな疑問を持つあなたにおすすめ
  • 注文住宅はやめとけと言われるのはなんで?
  • 実際に買っている人も結構いるよね?

この記事を読むと、

注文住宅にすべきかそうでないか?を判断できるようになります!

この記事のまとめ
  • 注文住宅を検討するきっかけなんて大したことじゃないよ!

①注文住宅を考え始める

僕が住宅を検討し始めたのは30歳の時。

当時こんな状況でした。

注文住宅を検討した時の状況
  • 30歳の4人家族(妻、2歳娘、1歳息子)
  • 小型犬2匹(シーズー)
  • 3階建賃貸アパートの2階住まい
  • 賃貸マンションに住んで1年
シュン
シュン

自分で言うのが辛いところですが、大きな特徴はなし!

ミズキ
ミズキ

そこまで言い切ってくれると清々しいわ笑

シュン
シュン

強いて言うなら動物が多いことですね。

完全なる私見ですが、2歳子どもはシーズーの知能と同じくらいだった印象です

そもそも住宅を検討したのは近隣からのクレームがきっかけでした。内容は子どもの足音がうるさいとのこと。

マンションには22:00ルールがあってそれ以降は静かにしましょうというものがありました。

時間は守っていたものの、もはや形骸的なルールでした。

シュン
シュン

この時期は管理会社から2ヶ月くらいで8回くらい電話が入り1回家に来ました。

ミズキ
ミズキ

理解のある担当者だったのが救いだったわよね。

当時は保育園に通っておらず体力のある子どもは走り回っていました。

静かに!と注意すればするほど逆効果に。そしてまた管理会社からの着信という負のループ。。

ミズキ
ミズキ

最初は「家欲しいなぁ〜」じゃなくて、

「あーここ引っ越したいなぁ」って気持ちだったわよね笑

シュン
シュン

(近隣住民も家族持ちだったし生活音してたけどね)

とはいえ大きな買い物なので、すぐに検討したわけではなくて、まずはできる限りのことをやってました。

そこで、実施したのがこれ。

  • 妻の就職活動
  • 保育園探しと入園
ミズキ
ミズキ

結構頑張った!!

シュン
シュン

書くと2行なんですけど、コレかなり重たい作業なんですよ。

ミズキ
ミズキ

この時私は3年ブランクのある状態だったのよね~(´;ω;`)ウゥゥ

シュン
シュン

さらに空きが少ない7月に保育園探しでした。(しかも2人同時)

妻は子どもの成長をずっと見ていたかったので、断腸の思いでしたが、やむなし。

そして、2ヶ月ほどで就活も保育園探しも無事完了し、問題は解決!!

。。。。。

とはならなかった。(人生何事も上手くいくわけではない)

保育園がはじまると22時に寝られるようになり、当初の問題は解決されたのですが、、

その後は週末も含めて子どもの足音がうるさいとクレームが何度か入ることがあった。

シュン
シュン

「うぉーーーい、っざけんなーーー!」って気持ちを心にそっとしまうことさえできず、、

(この後の一悶着は割愛しますが、、)

ミズキ
ミズキ

このあたりから引っ越しの腹積りがついてきたわよね。

賃貸で引っ越すか、家を建てるかの二択でしたが

  • 住んでいた間取りが3LDKで結構狭かった。
  • そもそも3LDKの賃貸はあまりないし、あっても高い
  • しかもペット可になると超絶激減する

ということで晴れて家を検討することになりました。

②注文住宅をやめとけっていう意見は人による

ここまででお察しの通り、僕たちが家を検討したのはクレームがきっかけとなっている。

  • クレームから解放されたい
  • 子どもに「うるさい!」と注意したくない
  • 物音にびんかんになりたくない(これが一番しんどい)

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

  • 犬を庭で走らせたい
  • 仕事から帰りたい家がいいよね
  • てか賃貸でお金払うならマイホームがよくない?
シュン
シュン

後半に行くにつれて家を建てる理由を探しにいっているなぁとよくわかります。

ミズキ
ミズキ

音のストレスはお互いにとってあまりよくないなぁと痛感したわよね。

ただ、クレームがなかったら99%賃貸に住んでいるので、

今となっては足音を指摘してくれた住民に感謝している。(退去時にはちゃんと挨拶するつもり)

とまぁ、家を買う理由なんて大したことなくて、何かのきっかけやタイミングでしかないなと改めて思う。

③新築の住宅にもいくつか種類がある

そして、もう一つ。

注文住宅 or 建売にするか。

注文住宅をやめとけとよく言われるのは、新築の注文住宅であることが多いですね。

それぞれのメリットとデメリットは明確で

  1. 自由に家づくりしたいか?
  2. 賃料がある程度上がってもよいか?

この2つの問いで答えが出てきます。

家づくり\賃料 賃料があがってもOK賃料は抑えたい
自由に作りたい注文住宅(ハイコスト)注文住宅(ローコスト)
自由でなくてOK建売向き賃貸向き
住宅診断のご参考に

僕ら夫婦は

  • カーテンの拘り
  • キッチンや洗面台の雰囲気
  • リモートワークのスペース
  • 窓の数や細かい位置
  • コンセントの数や配置

などなど、、細かいところへのこだわりがあったので、検討初期に注文住宅で決まりました。

ミズキ
ミズキ

賃料は賃貸の1.8倍くらい上がる見積りでした。(しかも35年ローン。怖)

シュン
シュン

まぁここは仕事がんばろか!と切り替えられたので。(もちろん固定費上がりますが…汗)

金額は予算の上限を決めて、あとは妥協なく住みたいハウスメーカーを探し始めたという感じですね。

スウェーデンハウスに決めた経緯やポイントはこちらの記事でまとめてますので、ぜひご覧ください〜。

では今回は雑記風でつらつらと書きましたが、参考になれば嬉しいです。

では!

まとめ

今回のまとめは一言!

この記事のまとめ
  • 注文住宅を検討するきっかけなんて大したことじゃないよ!